京築口腔管理推進室だより
推進室関連の仕事、講話、その他歯科医師会関係の報告です。
みやこ町健康講座 歯科講話 
11月21日 金曜日 10:30より
みやこ町中央公民館にて行われた健康講座にて口腔ケアに関する講話を行いました。
受付時に舌圧測定を行いましたが、みなさん数値が高めで驚きました。

講話の内容はオーラルフレイルに関してや口腔体操などで、早口言葉も一緒に行いましたがみなさんお上手です。
もう少し難しくても良かったのかも…

ちょっと工夫したうがいの仕方などもお話してますので、ぜひやってみてくださいね。

京築口腔管理推進室facebook
https://www.facebook.com/keichiku.ompo/
京築口腔管理推進室Instagram
https://www.instagram.com/keichiku.ompo/

豊前市小学校口腔ケア事業 
今年度は山田小学校の3・4年生19名を対象に3回の口腔ケア事業が行われました。

@10月24日 金曜日、A10月31日 金曜日、B11月20日 木曜日

@Bはお話と口腔細菌検査・舌圧測定・あいうべ体操、Aはブラッシング指導を行っています。(画像はあいうべ体操です)

今日は3回目。
1回目の時と比べて数値が上がった生徒さんが多く、大変喜んでいました。数値が下がってしまったとしてもあまり気にせず、今後も正しい歯磨きやあいうべ体操を続けてくださいね。

最後は集合写真も撮っていただき、楽しく終わることができました。
ご協力くださった生徒の皆さん、先生方、保護者の皆様有難うございました!

京築口腔管理推進室facebook
https://www.facebook.com/keichiku.ompo/
京築口腔管理推進室Instagram
https://www.instagram.com/keichiku.ompo/

上毛町原井サロン 歯科講話 
11月18日 火曜日 10:00より
原井集落農事集会所にて『口腔ケアについて』の講話を行いました。

少し早めに到着すると、みなさんすでにモルックを楽しまれてました♪
(画像の机の配置はモルックの為です)
なので見学をさせていただきながら講話の前に舌圧測定を行いました。

講話ではお口の健康と全身の病気の関係や清掃のポイントなどをお話しています。
後半は早口言葉やお口の体操も行いました。
『早口言葉』の練習は記憶力が向上し、物忘れが減るなどの効果も期待できるそうです。ぜひお好きな言葉でチャレンジしてみてください。

講話後はおやつもいただきました!有難うございました^^

京築口腔管理推進室facebook
https://www.facebook.com/keichiku.ompo/
京築口腔管理推進室Instagram
https://www.instagram.com/keichiku.ompo/

みやこ町『脳もからだも若返り教室』 
11月12日 水曜日 13:30より
みやこ町役場にて『脳もからだも若返り教室』という全7回の教室が行われており、5回目の今日は私たちが口腔ケアについての歯科講話を行いました。

歯の本数と認知症リスクの関係や、ブラッシングの基本、歯間ブラシ、デンタルフロスの使い方なども知って頂けたかと思います。
歯間ブラシを既に使われている方も多く、ぜひそのまま継続してください^^

口腔内細菌数検査も行いましたがいかがでしたでしょうか?
ブラッシングの時に舌磨きも一緒にしていただけると清掃効果が高まりますので、今日からぜひ始めてみてくださいね。

京築口腔管理推進室facebook
https://www.facebook.com/keichiku.ompo/
京築口腔管理推進室Instagram
https://www.instagram.com/keichiku.ompo/

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27
[管理]
CGI-design