京築口腔管理推進室だより
推進室関連の仕事、講話、その他歯科医師会関係の報告です。
吉富町地域サロン 歯科講話 
6月18日 水曜日 13:30より
漁村センターのサロンにて、口腔ケアとオーラルフレイルのお話をさせていただきました。
オーラルフレイルのチェック項目では全部当てはまった方もいらっしゃったようで、心配な方はぜひぜひ歯科受診を検討してみてください。

後半は【お口の働きを高める体操】(大阪府歯科医師会)を使用させていただき体操を行いました。
お時間がある時にぜひ色々な体操をやってみてくださいね。

お茶とゆでもちごちそうさまでした〜美味しかったです ^^

豊前市おひさまサロン 歯科講話 
6月18日 水曜日 10:30より
総合福祉センターにて乳幼児さんとその保護者を対象にしたおひさまサロンの中で、乳幼児さんのお口のことについての講話を行いました。

3歳までの年齢に応じた歯のお手入れや保護者の方に気を付けてほしいことをお話してます。
皆さん意識が高くフッ素入りの歯磨き剤なども使用されており、歯の大切さが浸透しているようで嬉しいですね!

永久歯に生え変わるまで、今の乳歯を守りましょう♪

豊前市社協 おひさまサロンインスタグラムに掲載していただきました
https://www.instagram.com/p/DLG-l-7T3pL/?img_index=1

築上町西角田小 ブラッシング指導 
6月12日 木曜日 13:40より
全校児童20名を対象に歯垢の染め出し、ブラッシング指導を行いました。
昨年と同様に児童一人一人の染め出し後の写真を撮影していただき、磨き残しの部位を家でも確認していただくようにお願いしています。

歯磨きのポイントを考えながら、皆さん上手に磨いて綺麗に歯垢を落とせました。
今日色が付いていたところが磨き残しの危険な部位です。
そこを忘れずに、お家でも頑張って磨いてください!

吉富町地域サロン 歯科講話 
6月10日 火曜日 10:00より
堺木公民館のサロンにて、今回は歯周病についてのお話をさせて頂きました。

最初に包括の方による血圧測定、ラジオ体操から歯科講話、最後は私たちも熱中症についてのお話を拝聴しました。

歯周病の講話は少し専門的な内容でしたがみなさんしっかり聞いてくださり、たくさん質問してくださいました。
人数が少なかったので、その分色々なお話ができて楽しかったです。
『来年もぜひ』とおっしゃってくださったので、また内容を考えておきますね。

京築口腔管理推進室facebook
https://www.facebook.com/keichiku.ompo/
京築口腔管理推進室Instagram
https://www.instagram.com/keichiku.ompo/

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24
[管理]
CGI-design