京築口腔管理推進室だより
推進室関連の仕事、講話、その他歯科医師会関係の報告です。
三毛門小学校 キャリア教育夢授業 
2月6日 (火) 13:00より
小学校の夢授業に初めて参加し、対象の6年生の生徒さんたちと歯科衛生士の仕事や歯や口などについてお話をしました。
歯の模型や入れ歯・銀歯などの実物も持っていきましたが、皆さん興味深そうに手に取ってくださいました。
生徒さんだけでなく、先生方も色々お話を聞いてくださり有難うございました。
“歯科衛生士”という職業に少しでも興味をもっていただけたなら嬉しいです。

行橋市稗田区天寿会 歯科講話  
1月19日 (金) 10:00より
今回は『歯を無くさない為の口腔ケア』というテーマでお話をしました。
ガムによる咀嚼力チェックや、事前にご希望いただきました口腔内細菌検査も行いました。
ご自分のお口の状態とリスクを知って、それに合わせた口腔ケアを行っていただけたらと思います。

上毛町ゆいきららサロン 歯科講話 
1月17日 (水) 9:30より
13名の地域の方にオーラルフレイル予防についてのお話をしました。今回も舌圧測定、咀嚼力チェックガムを使い、どちらもとても盛り上がりました。
普段、無意識に行う「噛む」という事を意識してもらう良い機会になりました。
歯の健康から全身の健康に繋げて、健康寿命を延ばしてください。

行橋市今元地区老人会 歯科講話  
令和6年 1月9日 (火) 10:30より
16名の地域の方にオーラルフレイル予防についてのお話、舌圧測定、ガムを使った咀嚼力チェックなどを行いました。
チェックガムに皆さん興味を持ってくださり、とても盛り上がりました。
普段から「咀嚼力」を意識する事も大切です。歯の健康と咀嚼を意識して生涯健康を目指しましょう。



P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22
[管理]
CGI-design